トヨタホームを選んだ理由7選

今回は「トヨタホームを選んだ理由7選」というテーマで記事を書いてきます。

我が家はご存知の通りハウスメーカーはトヨタホームです。

何社か比較し比較検討した結果、最終的にトヨタホームを選択。

その際に決め手となった理由が7つあるので記事で詳しく解説したいと思います。

今現在トヨタホームにしようか悩んでいる方また家を建てたいけど、ハウスメーカーが決まっていない。

トヨタホームが選択肢に入っているという方はとても参考になる記事になっていますので、最後までご覧いただけて嬉しいです。

注文住宅検討中の方へ

全国860社以上の注文住宅を自宅でまとめて比較できます!

  • 完全無料
  • あなただけの間取り・見積もりが届く
  • 土地探しも可能

\無料・簡単3分・ネットで一括依頼/

目次

理由①スマートエアーズ(全館空調)を採用したかったから

最初の理由にトヨタホームの全館空調スマート・エアーズを採用したかったという理由があります。

僕自身家を建てたら絶対全館空調がいいなぁと思っていました。

全館空調は他のハウスメーカー採用していますがスマート・エアーズだけ1階と2階の独立運転が可能です。

エメラルド

その点がとても良いなぁと思いました。

実際に住んでみて感じた点ですが、全館空調もう1階と2階分けられるメリットはかなりあり、普段1階生活しているのに2階も空調すると電気代がかかってしまいますしなんかもったいないと感じますよね。

しかし2階だけ温度を高め(冷房なら)に設定して、普段人がいる1階は低めに設定することも可能です。

なので、家全体の全館空調よりも多少電気代の節約になります。

また、全館空調が故障してしまったリスクも軽減することができます。

エメラルド

2台同時に故障するリスクはかなり低い

スマート・エアーズについて≫https://emerarudonoki-blog.com/smartairs-meritto/

理由②僕自身が車好き

僕自身、車が好きという理由も大きな理由はトヨタホームにした大きな理由です。

トヨタホームはトヨタという名前がつくトヨタ自動車株式会社のグループ会社になります。

そのため家と車を繋ぐ様々な設備が導入可能であり、例えば「車で給電」と言う災害時に車から家に電気を供給できるという設備があります。

この先、電気自動車が主流になっていくと思うので先に設備を導入するのも有りかなと思います。

理由③業界最長60年保証

引用:https://www.toyotahome.co.jp/chumon/warranty/60years/#section1

トヨタホームの保証期間は業界最長の60年。

家は長く住むものです。

そのため保証も長ければいいなと思いました。ただ60年保証には少し複雑な仕組みがあり、最初から60年ついてるものではありません。

タイミングごとに延長、延長繰り返して、最終的に60年ということになります。

詳しく解説した記事を現在作成中です、しばらくお待ちください。

理由④僕自身がトヨタホームのグループ会社

ぼく自身がトヨタホームのグループ会社社員であるためです。

グループ会社の社員がトヨタホームで家を建てると様々なメリットがあります。例えば、特別値引きだったり、設備の導入に対しての補助金等手厚いサポートがあります。

その点について詳しく解説した記事がありますので、詳細は別記事にてご参照ください。

社員割の詳細記事≫https://emerarudonoki-blog.com/toyota-group-employee-discount/

補助金についてはこちらの記事。

補助金の詳細記事≫https://emerarudonoki-blog.com/toyotahome-subsidy/

理由⑤鉄骨住宅が良かった

ユニットの画像

僕自身、家を建てる時は鉄骨がいいなと思っていました。

ここの部分に関しては人によって意見が違うと思います。

木の方が温かみがあって良いと言う方もいれば、安心のために鉄骨がいいと言う方もいらっしゃると思います。

僕は木より鉄骨の方が安心だと考えました。また、トヨタホームはシロアリの被害もないので、その点も安心できると思います。

エメラルド

トヨタホームは今までシロアリの被害は1件も確認されていません。

理由⑥施行期間が短い

我が家の工事の様子

トヨタホームは、他のハウスメーカーと比較して施工期間が短い傾です。

理由は工場で作っていて、それを組み立てるから。僕の場合ですが、8月30日に契約書にサインして引き渡しは翌年の2月14日でした。

つまり約半年で建物の引き渡しとなりました。

特に急いでいたわけでは無いですが、やはり早い分には全然いいので、もし施工期間短い方がいいなと考えている方はトヨタホームおすすめです。

半年で引き渡しだとつなぎ融資の金利も減るので、そこにメリットがあるかなと思います。

無料オンライン一括見積もりという近道

ハウスメーカーや工務店がいっぱいあって、どこが自分に合うかわからないし全部を比較することはできないですよね。タウンライフ家づくりならあなたのこだわりを入力すると条件に合ったハウスメーカー、工務店から見積もりをもらうことができます。無料なので試してみるのも良いかなと思います。

≫タウンライフ家づくりの無料見積もり作成はこちら

理由⑦営業マンが信頼できる人だった

トヨタホームの営業担当さんはとても良い方で質問をした回答はすぐに返事してくれますし、いろいろな手続きもやっていただきました。

エメラルド

住まい給付金の手続きもやっていただきました。

普通は自分でやるつもり給付金の代わりにやっていただけたのは珍しいのではないかなと思います。

家はとても大きな買い物です。買って終わりということではなく、そこから先何十年も住み続けます。

またメンテナンス点検やメンテナンスもあり、半年1年2年後5年後と関係は続いていきます。

なので僕自身営業担当さんは良い人が良いと思っていたので、良かったなと思います。

営業担当さんでハウスメーカーを決めるのはよくないことですが、いくらいいハウスメーカーでも営業担当が微妙だと後々問題が発生します。

例えば、言った言わない問題や、忘れていた問題など、営業担当さんに当たって本当によかったと思います。

まとめ

いかがでしたか。

今回は僕がトヨタホームに決めた理由について書きました。

多少僕の個人的な意見も含まれていますが、ハウスメーカーを選ぶ上で重要な部分が多かったと思います。

いろんなハウスメーカーを見たり、ブログを運営したりしていて感じるのは、どのハウスメーカーの家もとても良い家です。

なので、どこで決めるか自分の価値観やこだわり、採用したい間取りなどで決める方が良いと思います。

もちろん予算も関わってくるので、その点も考慮して決めます。

トヨタホームにしようかなぁと迷っている方がいたら、今回の記事を見て、自分の価値観に落とし込んで検討してみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。

↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

お問い合わせはこちら↓↓

    ※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    2021年にトヨタホームで注文住宅を建てました。その時のノウハウや注文住宅についてのブログを運営しています。

    コメント

    コメントする

    目次